シン・母 遠距離介護日記+

遠方にいる認知症の母の備忘録を中心に、日常のあれやこれやを書いています。

遠距離介護の母を残して帰路につく

実家での、2週間の滞在期間が終わった。

以前、私が県外の自宅に戻った日の夜、「今日は帰ってこないの?お母さん、何も聞いていなかったから」と電話をかけてきたことがあった。

認知症の母は、30分前の記憶すら抜け落ちてしまう)

それからは、貼り紙をしてくるのを忘れない。

 

お母さんへ
〇〇(私)は今日は帰りません
〇〇(自宅のある地名)にいます 
次は、〇月〇日に帰ります

 

離れている時は、毎日電話で、この貼り紙を一緒に読み上げる。

「〇月〇日まで、あと△日だから」と私が教えると、母は決まって「えぇっ、まだそんなにあるの?あと何回寝なきゃいけないの?」と大げさに嘆く。

帰省予定の前日、「もう明日帰るからね」という日まで、母の「まだそんなにあるの?」は続く。

私にとってはあっという間の1日でも、1人で家で過ごす母の1日は長いのだろう。

 

スポンサーリンク

 

 

 

今朝のこと。

次の帰省予定は2週間後。

 

「じゃあ、今日はお母さん1人なの?」

「これから、お母さんはどうしたらいいんだろう……」

 

と、朝から情緒不安的になるのも毎度のことだ。

帰り支度をする私も、バタバタと余裕がない。

イライラして怒ってみたり、なだめてみたり、ハグをしてみたり、の繰り返し。

 

置いていかれる母も不安と寂しさでいっぱいだろうが、私だって平気ではない。

小さい子のようにグズグズ言っている母をみていると、罪悪感でいっぱいになる。

母を残していく負い目があるから、余計に腹立たしい。

認知症のある母に「子離れしてよ」というのは無理な話だ。

私の中の感情だけでも「無」にできたら楽なのにと思う。

 

 

新幹線に乗ると、ようやく解放感と安堵感がやってきた。

キャリーバックを棚に上げるのが苦手なので、いつも一番前の席を予約している。

圧迫感があって苦手な人もいるようだけど、私は落ち着く。

 

窓の外には、いくつもの、綿を手でちぎったような雲が浮いていた。

白くて軽そうで、ふわふわしている。

爽やかな夏の風景。

綺麗だな。

癒される。

 

本を読んだり、まどろんだり、コンビニで買ったベルギーワッフルを食べたり。

見守りカメラに映る、スマホの中の小さい母の姿を確かめながら、帰路についた。

 

そういえば、今日の新幹線の車内チャイムは『いい日旅立ち』だった。

「ん?『会いに行こう』じゃないんだ?」

と思って調べたら、新幹線の車両の持ち主がJR東海JR西日本かで、チャイムが異なるらしい。

知らなかった……