シン・母 遠距離介護日記+

遠方にいる認知症の母の備忘録を中心に、日常のあれやこれやを書いています。

季節の変わり目と秋冬物の在庫チェック

ついに、秋らしい秋がやってきた。

昨日、夕飯前に少し散歩しようと夫と外に出たら、薄手のシャツを羽織ったにもかかわらず肌寒くてびっくりした。

なんの心の準備もなかったのと、「ついに季節が変わったか!」という高揚感が合わさって、「寒い!寒い!」と意味なく声を上げてしまった。

すごい風にふかれた時とか、寒さを感じた時、つい笑ってしまうのは何なのか。

はしゃぎがちになる自分に気恥ずかしさを感じるからなのか、テンションを上げることで身体の熱を逃がすまいと、脳が反応しているのか。

まわりの人もまだ軽装で、すれ違った若い女の子達も「きゃー、寒い!」と高い声を上げていて、仲間意識が芽生える。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

毎年のように、思い出すことがある。

中学校からの帰り道、それまでとはまったく別物の、冷たい木枯らしのような風が吹いた日があった。

全開になったおでこが冷たく、セーラー服の襟を掻き合わせるようにして、下を向いて早足に帰った記憶がある。

衣替えしたばかりの時期で、寒さに震える自分の姿や、足もとのアスファルト、帰り道の通りの風景が、イメージになって思い浮かぶ。

その日が10月8日だったので、毎年この風が吹くと「そういえば、この時期だった」と、ひそかに自分の中で納得するのだ。

数日の誤差はあるものの、毎年10月の第一週目あたりに「その日」はやってくる。

緩んでいた身体が縮むような、忘れていた寒さを思い出す日だ。

今年は猛暑でつい数日前まで夏の気分だったけれど、やっぱりちゃんと「それ」はやってきた。

日本から四季がなくなるんじゃないかと思っていたけれど、今日の気持ちの良い秋晴れをみていると、ちゃんと季節は巡っているようだ。

 

今朝、洗濯が終わるのを待っていたら、テレビ通販で秋冬物の美脚パンツが取り上げられていて、うっかり購入しそうになってしまった。

季節の変わり目は、余計なモノを買ってしまいそうになる。

「去年何を着ていたか」をすっかり忘れているからだ。

パンツ1着9,000円なのに、2着で11,000円になるという謎の誘惑にのせられ、注文画面に氏名、住所、支払方法……と入力。

最後の「注文する」ボタンを押しかけて、我に返った。

クローゼットを開けて、積み上げてあった秋冬物から黒パンツを3着も発見。

履いてみたが、問題なし。

黒パンツの在庫がムダに増えなかったことに安堵して、ついでに秋冬物の在庫チェックをした。

 

 

こうやって並べてみることで「そうだった、そうだった」と記憶を蘇らせる。

よそ行き用の新しいシャツが欲しい気もするけれど、早まらないでじっくり探そう。

まだ季節は変わったばかりだし。

今日の母の記録

朝起きてまず、見守りカメラで母の姿を確認。

画面の中、すでに起きていて、ぽつんと1人テーブルに座ってテレビを観ている母の姿をみて、「早く電話せねば」と居ても立っても居られないような気持ちになる。

夫を見送り、急いでビデオ電話。

母は、ニコニコと元気ありで安心する。

「歯磨きした?」と言ったら、舌で歯をなぞるような仕草をして「歯磨きしたと思う」と言う。

してないかもしれないけど『まぁ、いいか』の気分になり、そのまま朝ごはん代わりの栄養ジュースとバナナで服薬。

バナナの先っぽのちょっと黒っぽい部分が嫌らしく、毎回、丁寧に取り除いて食べている。

昼過ぎにもビデオ通話。

カメラで見ると、テーブルの端にきっちり角を合わせて、郵便物とフリーペーパーが並べてある。

認知症になっても几帳面なのは変わらないらしく、そこは良かった。

来週末からは、また2週間ほど帰省の予定。

母は毎日のようにその日を待っていて、でもカレンダーが分かっていないので、「いつ?」と確認。

「今日じゃないのー?」というので、「まだ〇〇(夫の名前)の番だから」というと「じゃあ、仕方ないよね」「でもお母さん、お会いしたことないよね?」と言うのも毎回のことだ。

(そんなわけないが、遠くにいて滅多に会わないので、顔を忘れたみたい)

どうか、あと数日、何事もありませんように。